当院について

当院についてABOUT OUR HOSPITAL

感染対策に関する取り組み

感染対策の取り組み

宝塚市立病院感染対策チーム(ICT)は、専門知識を持ったスタッフが院内の感染予防、診断治療に関する全ての事象に対応しています。 当院は感染症担当医(ICD)がチームを牽引しています。医師以外にも感染管理認定看護師(CNIC)、感染制御認定臨床微生物検査技師(ICMT)、感染制御専門薬剤師(BCICPS)など、資格を有する専門スタッフがチーム医療を実施し、市民のみなさまに安全で安心な医療を提供できるよう日々活動しています。
加えて、地域ぐるみの感染対策を目指し、近隣の医療機関と連携しています。更なる感染対策の充実を図っています。

新型コロナウイルス感染症重点医療機関指定について

当院は、兵庫県より新型コロナウイルス感染症重点医療機関の指定を受け、感染フェーズに応じて最大14床の新型コロナウイルス感染症病床を確保しております。

必要時には行政等からの要請による入院患者の受入れを行いますが、動線確保・入院病棟のゾーニング等による院内感染防止策を徹底しておりますのでご理解・ご協力の程お願いいたします。

当院における感染対策の考え方

当院では院内と地域を結ぶ感染対策を行っております。下記の図は当院と地域との連携を表しています。

当院における感染対策の考え方

感染対策チームメンバー

患者さんと向き合った感染対策の実践を行っています。下記の図は患者さんと感染対策チームメンバーの関係を表しています。

感染対策チームメンバー 感染対策チームメンバー

スタッフ紹介

職種 名前 役職や資格など
医師 小林 敦子 小林 敦子
診療部長 兼 感染対策室長
日本感染症学会感染症専門医、ICD制度協議会認定ICD(インフェクションコントロールドクター)、日本集中治療学会認定集中治療専門医、日本救急医学会救急科専門医
薬剤師 吉岡 睦展 吉岡 睦展
化学療法学会抗菌化学療法認定薬剤師、ICD制度協議会認定ICD(インフェクションコントロールドクター)
臨床検査技師 石村 さおり
感染制御認定臨床微生物検査技師
看護師 春藤 和代
感染管理認定看護師