外来診療担当医表
各診療科の外来診療担当医表は下記PDFをご覧ください。
当科では、身体の表面の問題に対し根治や機能回復だけでなく整容面に配慮し、患者さんとよく相談した上で、手術、レーザー治療や各種保存的治療など、個々の最善の結果を目指した治療を選択しています。
※赤あざ(いちご状血管腫、単純性血管腫や毛細血管拡張症など)に対するレーザー治療は当面の間休止させていただいております。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
※急な変更等により、お知らせが出来ない場合もございます。
| 休診医師 | 休診日 | 代診医師 |
|---|
各診療科の外来診療担当医表は下記PDFをご覧ください。
| 職種 | 名前 | 役職や資格など | |
|---|---|---|---|
| 医師 | 土屋 篤司
|
|
|
| 医師 | 四方 夏希
|
|
|
| 医師 | 川北 育子
|
|
|
| 医師 | 掛川 莉花 |
|
|
| 看護師 |
大野 亜希子
|
|
|
| 外傷・やけど | 皮膚軟部の新鮮外傷・熱傷、顔面骨折、切断指など |
|---|---|
| 皮膚軟部腫瘍 | 良性皮膚・皮下腫瘍、母斑、血管腫、皮膚悪性腫瘍など |
| 瘢痕(傷跡) | ケロイド、肥厚性瘢痕、瘢痕拘縮など |
| 再建外科 | 乳房再建などの悪性腫瘍切除後の再建、顔面神経麻痺の再建など |
| 皮膚潰瘍 | 虚血や糖尿病性の潰瘍・壊疽、静脈うっ滞性潰瘍、褥瘡など |
| 先天異常 | 耳介変形、臍ヘルニア、多指症、合指症など |
| その他 | 下肢静脈瘤、眼瞼下垂、腋臭症、陥入爪、巻き爪、蜂窩織炎など |
かかりつけ医からの紹介状を持参の上、当院までお越しください。病状が重篤な場合は入院治療も必要となります。
顔面骨骨折、褥瘡・難治性潰瘍、眼瞼下垂症、下肢静脈瘤など。
外傷や腫瘍は必要に応じて入院加療を行います。
| 入院手術 | 165 |
|---|---|
| 外来手術 | 269 |
| レーザー照射 | 224 |
|---|---|
| 腫瘍摘出 | 151 |
| 創傷処理 | 91 |
| 眼瞼下垂 | 47 |
| 皮膚切開 | 27 |
| 眼瞼内反症 | 8 |
| 陥入爪 | 5 |
| 血管摘出 | 3 |