外来診療担当医表
各診療科の外来診療担当医表は下記PDFをご覧ください。
当科は、可能な限り口内法による口腔機能の回復を目指し、そしてやむを得ず口外法を選択する場合には、審美性を十分に配慮した治療を心がけています。さらに、病院の歯科口腔外科としては全国的にも極めて珍しい日本歯周病学会認定歯科衛生士が在籍しており、専門的口腔管理も積極的に行っています。
下記PDFをご覧ください。
※急な変更等により、お知らせが出来ない場合もございます。
休診医師 | 休診日 | 代診医師 |
---|
各診療科の外来診療担当医表は下記PDFをご覧ください。
職種 | 名前 | 役職や資格など | |
---|---|---|---|
歯科医師 |
橋谷 進
![]() |
|
|
歯科医師 |
押谷 将之
![]() |
|
|
歯科医師 |
大森 雄司
![]() |
|
|
歯科医師 |
金山 愛加
![]() |
||
歯科衛生士 |
川野 知子
![]() |
|
|
歯科衛生士 |
春日 佳織
![]() |
|
口腔腫瘍(良性・悪性)、顎顔面外傷、嚢胞性疾患、口腔粘膜疾患、唾液腺疾患(ドライマウスを含む)、歯性感染症、顎関節疾患
次の症状のある方は、かかりつけ医からの紹介状を持参の上、当院までお越しください。
口など | 口の中が痛い |
---|---|
口や歯肉から出血する | |
口が乾く、ネバネバする | |
口の中に出来物ができた | |
口や舌が荒れて痛い | |
口が開かない、口を開けようとすると顎が痛い、カクカク音がする | |
口内炎がなかなか治らない | |
歯など | 歯を抜いた後に血が止まらない、または痛みがなくならない |
歯を抜いた後にしびれが取れない | |
義歯があたってできた傷がなかなか治らない | |
顎や歯が折れて咬み合わせがおかしい | |
顔など | 顔にしびれやゆがみがある |
顎や顔が腫れた |
腫瘍外来、ドライマウス外来、顎関節外来
口腔外科疾患全般 | 橋谷 進 |
---|
検査 | 埋伏抜歯術 |
---|---|
日数 | 3日間 |
内容など | 患者さんの要望に合わせ、短期入院管理下での治療も行っています。なお、治療に対し恐怖心や不安感を強くお持ちの患者さんには、精神鎮静法を併用するも可能です。 |
検査 | 顎骨腫瘍摘出術 |
---|---|
日数 | 3日~5日間 |
内容など | 患者さんの生活サイクルに合わせ、短期~通常管理下での治療期間を選択することが可能です。 |
外来手術 | 1,442 |
---|---|
入院手術 | 455 |
外来 | 埋伏歯抜歯手術 | 660 |
---|---|---|
顎骨嚢胞腫瘍摘出術 | 28 | |
顔面損傷創傷処理 | 28 | |
入院 | 埋伏歯抜歯手術 | 193 |
歯周病抜歯手術・出血管理 | 171 | |
顎骨嚢胞腫瘍摘出術 | 44 |